ブログとYouTubeの両方で予想を公開していきたいと思います。
YouTube
毎週土曜日に更新(印と買い目あり)
ブログ
YouTubeでは紹介できなかった部分を追加で紹介
2019年7月7日の七夕賞からYouTubeで予想配信
◎、〇-▲、△の4点ワイドフォーメーション勝負
前回の結果
台風19号の影響で、秋華賞の予想は未掲載です。
通算回収率(分かり易く100円換算にします)
投資円(レース)
回収円
回収率%
今回の予想動画はこちらです
菊花賞
牡馬クラシックの最後の1冠です。
皐月賞馬、ダービー馬不在の最後の1冠は、どの馬の頭に輝くのか。
今回の予想印
◎ヴェロックス(7枠13番)
〇ワールドプレミア(3枠4番)
▲ヒシゲッコウ(7枠14番)
△サトノルークス(枠番)
推奨理由は動画参照よろしくお願い致します。
◎ヴェロックス
栗東CW 85.2-68.4-52.7-38.0-11.5
皐月賞馬、ダービー馬が不在の今回はこの馬が最有力候補で間違いない。
右回りでも安定した結果を残しており、京都競馬場でも勝ち星の経験がある。
最終追い切りの動きも非常に良く見えたので、余程の事がない限り軸にして問題ないと思われる。
〇ワールドプレミア
栗東坂路 54.4-39.7-26-12.7
右回りの成績は2-1-2-0、京都競馬場の成績は2-0-1-0と適性の高さはメンバー1と考えている。
近2走は着順以上に勝ち馬から離された印象だが、得意条件で補正は可能だろう。
最終追い切りの動きも良く見えたので、得意の条件で最後の1冠の可能性も十分にあり得る。
▲ヒシゲッコウ
美浦南W 66.9-51.7-37.7-12.6
夏競馬で2連勝の夏の上り馬の1頭。
出走メンバーでは最長の2600mのレースできっちりと勝つことが出来ているのもプラス材料。
距離延長にも対応できるだろう。
最終追い切りの動きはイマイチな感じ。
印は付けたが、不安である。
△サトノルークス
栗東CW 84.4-66.8-52.1-39.0-11.9
右回りの成績は3-2-0-1と良い結果を残している。
最終追い切りの動きはまずまずのイメージ。
併せた馬は富士ステークスに出走したジャンダルムだが、レースで最下位に沈んだのが気になる。
~馬券の買い目~
自分の馬券の購入方法は◎、〇-▲、△の4点ワイドフォーメーションが基本ベースです。
ブログ内のバナー応援&YouTubeのチャンネル登録していただけると、非常に嬉しいです。